先週の金曜日、協同総合研究所に伺い、いろいろとお話を聞させていただきました。拙い話し振りでしたが、あたたかい言葉をたくさん頂き、ますます頑張ろうと決意を新たにした次第です!
ところで、こうした場を頂くたびに自身の勉強不足が身にしみますね。勿論、これまでも本を読んだり、論文に目を通したりはしていたのですが、協同組合って本を読むだけではわからない部分がいっぱいあるように感じます。お話をうかがって初めて理解が出来ることも多々あり、なかなか刺激的な日々です。
ところで、先日ついにモンドラゴン大学からお返事を頂きました!(どうやらメールが届いていなかったようで、違うアドレスに送りましたらすぐにお返事が来ました……)
前の記事に書いたコースで、内容としては問題が無いようです。文面からは外国人でも受け入れをしているような感じでした。
残念ながら、丁度コースの内容を検討しなおしているとのことで、具体的な話はあまりして頂けませんでした。内容が確定したら案内のメールを下さるそうです。
私も様々な方のご支援を受けて行く訳ですので、期間と費用だけは概算で構わないので早めに教えて下さるようお願いしておきました。
少しずつですが、確かな前進。なんだかどきどきします!
0 件のコメント:
コメントを投稿